■イバライガーHigh-spiritedショー!! |
2011.04.17 |
|
 |
東日本大震災。笑顔が消えた日本。
様々なイベントや企画も中止や自粛になって、イバライガーたちは、被害に遭った人々を励ます日々を送っていた。そして、この企画が持ち上がった。依頼に応じてやる、いつものショーではなく、茨城元気計画が自ら主催する、被災地応援のプロジェクト。各地のヒーローたちにも呼び掛けて、子供たちに笑顔をプレゼントしよう。皆を元気づけよう。
相変わらずの乏しい資金でありながら、それでもイバライガーは立ち上がった。会場を借りられるのは、この日だけ。時間もない、お金もない。十分な告知はできない。みんな来てくれるだろうか。不安はいっぱいだけど、それでもやる。いや、やりたいんだ。
幸い、いくつかのスポンサーたちが協力してくれた。ボクも資金面、広報面など色々な協力をした。このショーは、どうしても成功してほしかったんだ。こういうときに真っ向から立ち向かってくれるヒーローだからこそ、ボクらはイバライガーを応援してきたんだから。
今こそイバライガーの元に茨城の力を結集するときだ!子供たちの笑顔を取り戻すんだ!この企画は、震災から立ち直ろうとする大勢の想いがつまったショーなんだ。
そんなイバライガーたちの姿は、4月14日夕刻のTBSニュース番組で放送された。被災地支援のために駆け回る活動や必死で練習する姿が、全国に流れた。
そうして2011年4月16日(土)「イバライガーHigh-spiritedショー」が開催されたんだ。
その当日の様子を、以下、レポートしよう。本当に感動の一日だったんだよ。
|
 |
 |
 |
わかなんのMCで、ついに始まったイバライガーHigh-spiritedショー!! |
ファーストバッターは、八王子からやってきた「転成合神ゲンキダーJ」だ! |
テーマソング「ぼくらの八王子」は、歌とダンスで盛り上がってすごく楽しい! |
|
 |
 |
 |
さらに長野県下条村から駆け付けた「地域戦隊カッセイカマン」がオンステージ! |
実はボクは彼等の地元のタウン誌に連載を持っていて、今月号でカッセイカマンとイバライガーを掲載しちゃったんだ。 |
さあ、いよいよイバライガーRの登場!ここまでのステージでも1時間近くあるんだぜ! |
|
 |
 |
 |
子供たちの声援を受けて活躍するイバライガーR! |
ステージ狭しと繰り広げられる激しいアクションに釘付け! |
ついにジャークは倒された。次はお待ちかねの撮影会&握手会! |
|
 |
 |
 |
・・・と思ったら、ブラック登場! |
おおっ、ヒーロークロスラインの「ジエンド」まで出て来たぞ!なんて豪華なショーなんだ! |
なんかスネてコロコロしてるブラック。シブいくせに落ち着きがないヤツだなぁ。 |
|
 |
 |
 |
イモライガーと小芝居がはじまっちゃった。 |
なんか意気投合してるジエンドとブラック。イモちゃんもウケてたぞ。 |
さぁ、正面ホールで撮影&握手会だ!この行列の先には・・・。 |
|
 |
 |
 |
・・・憧れのヒーローたちが! |
今日は大人も子供も、震災なんか忘れて思いっきりはしゃごう! |
仮面ライダーや戦隊ヒーローを演じていた皆さんの「純烈」も握手会に登場。本物だ! |
|
 |
 |
 |
つくばカピオに笑顔が溢れる。この光景が見たくて、がんばってきたんだよね。 |
イバライガーの支援スポンサー「ダイドー」さんのドリンクコーナー。奥ではジャークホットドックも売ってた。けっこうウマイ! |
わかなんもイバライガー物販ブースでお客様に応対。 |
|
 |
 |
 |
終わらない撮影会。いつまでもファンに応え続けるヒーローたち。 |
おおっと、ダイコンレッド&ブラックのコンビネーション!こりゃ劇場版だよな! |
ヒーローたちもつながってる。力を合わせてる。辛い事があっても負けるな! |
|
 |
 |
 |
ここで撮影会終了。でも、まだまだステージは続くよ! |
2回目のステージでは栃木県のヒーロー「精霊法士トチノキッド」が登場! |
トチエイターも登場! |
|
 |
 |
 |
悪の精霊「ジャレイ族」を倒せ! |
次は「純烈」の皆さんのライブ。特撮ヒーローの皆さんなのに、曲はムード歌謡なんだよね。 |
震災に遭った人々を気づかうメッセージ。ありがとうございます! |
|
 |
 |
 |
おっ、MCのねぎオネ〜サンだ!一緒にイバライガーを呼ぼうね。 |
・・・と思ったらジャークが来ちゃった。 |
頼りない援軍イモライガー。ねぎちゃんピンチ! |
|
 |
 |
 |
ミニライガーも登場!でもジャークにつかまって人質になっちゃうんだよ。 |
うぉお、ジャーク軍団勢ぞろい!新キャラまでいるぞ! |
みんなの危機に駆け付けるイバライガーR! |
|
 |
 |
 |
イモライガーをかばってジャークに立ち向かう。 |
・・・でも、みんな大ピンチ。お約束だけどハラハラ。 |
イバライガーR、ブラック、ガール勢ぞろい!イモライガーの勇気と会場の応援でパワー復活! |
|
 |
 |
 |
ダマクラカスンに怒りの一撃! |
3人のクロノブレイクが炸裂!吹き飛ぶジャーク! |
ついに悪は倒された。ハッピーなフィナーレ。 |
|
 |
 |
 |
おおっと、またまたジエンドが飛び入り! |
ヒーローたちからの熱いメッセージ。 |
・・・もしもしブラックさん?アンタ何やってんの? |
|
 |
 |
 |
さぁ、またも撮影・握手会だ! |
おおっと、福島から「ダルライザー」が駆け付けたぞ! |
ジエンドと熱い握手を交わすダイコンレッド。 |
|
 |
 |
 |
夕暮れが迫る時刻だけど、会場の熱気は上昇し続けている。 |
会場の外からもファンたちが撮影!笑顔で応じる「純烈」の皆さん。 |
おおっ、ジエンドがあんなトコロに! |
|
 |
 |
 |
子供たちに優しく語りかけるジエンド。負けるな、がんばれ。ヒーローはいつも見守っているんだ。 |
ヒーローと出会えば、だれもが笑顔になれる。今日の気持ちを忘れないでね。 |
ヒーローたちが集まる夢の空間。みんな笑顔だ。 |
|
 |
 |
 |
憧れのブラックと撮影・・・喜んでくれてる・・・んだよね? |
サインするジエンド。ボクも原作者の同人誌買っちゃったもんね。 |
ダルライザーは、この後オンステージ。茨城には福島から避難してきた人も大勢いる。元気づけてあげてくれ! |
|
 |
 |
 |
ステージ上のダルライザー。冬バージョンのジャケットもかっこいいんだよな。 |
福島は必ず蘇る。こんな熱いヒーローがいるんだから!ボクらも信じて応援しよう! |
心をつないだヒーローたちが勢ぞろい、感動のフィナーレ。 |
|
 |
 |
 |
いつの間にか、ヒーロークロスラインの「アクルベイン」が! |
まさに夢の共演。スペシャルすぎる!みんな今日の日を忘れないだろう。 |
どこまでスクロールしてもヒーロー。この場所にいたことを誇りに思えたな。 |
|
 |
 |
 |
なんかくつろいでるイモライガー。ブラックもそうだけど、美味しいキャラだよな。 |
鳴りやまない拍手!日本は1つ、それをヒーローたちが示してくれた!(→拡大表示) |
感動にむせび泣くダイコンレッド。いいヤツだなぁ。 |
|
 |
 |
 |
会場出口でプラカードを持ったダマクラカスンが。そう、まだ最後の撮影会が!! |
はい、ジャークの後ろに並んでくださ〜い。 |
またまた人で溢れるホール。 |
|
 |
 |
 |
いち早く階段に陣取ったイモライガー。 |
と思ったら、その天辺にミニブラックが。 |
二人とも、この封印されて出られないっぽいシチュエーションが好きらしい。 |
|
 |
 |
 |
この笑顔!これが見れただけでも、本当にショーをやってよかった。 |
みんなの喜ぶ顔、声がヒーローを支える。むしろ元気をもらったのはヒーローたちかもしれない。 |
・・・なんかヒソヒソ話をするイバライガーたち。 |
|
 |
 |
 |
純烈さんたちも笑顔でポーズ。 |
「変身前のヒーローたち」に囲まれて、大人だってハッピーショット。こういうときは誰でも童心に戻っちゃいますよね。 |
憧れのヒトとのツーショット写真もいいよねぇ。 |
|
 |
 |
 |
遅れて登場のアルクベインさん。あいかわらずカッコイイよなぁ。 |
クロちゃん、どさくさに紛れて結婚を申し込んでただろ! |
うぉお、キマってる。シブイ! |
|
 |
 |
 |
そばにいたブラックに声をかけてツーショットを撮影!いいなぁ、この絵。(→拡大表示) |
トチエイターさんに群がる報道陣。 |
握手に応じるトチノキッドとトチエイター。 |
|
 |
 |
 |
ダルライザーは、子供達にお菓子のプレゼントを持って来てくれた。 |
握手しながらお菓子を配るダルライザーと敵役のダイス。 |
・・・お前ら、ナニやってんの? |
|
 |
 |
 |
そろそろお別れの時間が近い・・んだけど、帰る人は少ない。ずっとココにいたいよね。 |
帰る人のための通路を確保しようとするジャーク戦闘員(サトシ)。 |
スタッフの背中でサイン中のブラック。スタッフはとっさのテーブル代わりなのだ。 |
|
 |
 |
 |
いよいよ本当にお別れの時間に・・・。 |
階段に集まるヒーローたち。 |
全員揃ってのファイナルショット!またいつか、必ず会おう!(→拡大表示) |
|
|
|

次の記事へ |
|
|