時空戦士イバライガー サポーターズクラブ/IBALIGER SUPPORTERS CLUB
素粒子実験によって目覚めるジャーク。
時空の彼方から出現する謎のヒューマロイド・イバライガー。
初代イバライガーに託された想いとは!
イバライガーR、ガール、ブラックの誕生秘話とは!
ジャークの正体とは!
イバライガーとともに戦う人間たちのドラマ!
ステージショーでは描けなかった様々なエピソードがついに明かされる!


イマジネーション・ノベルの主旨
ノベルQ&A
紙上・大人のイバライガー
既刊と予告


特別付録「紙上・大人のイバライガー」
ボクが言うのもなんですが、イバライガーを運営している「茨城計画」の舞台裏は、信じられないほどの波瀾万丈!誰に話しても「盛りすぎだよ!」とツッコまれるほど。ボクはどちらかといえば、そっちに惹かれてしまった部分があります。彼らがどんなことに耐えながらヒーローを続けてきたかを、ボクは自分の営業先で喋ることが多いですが、それを聞いて「自分もがんばる!」と、躊躇していたことに挑む力が出てきた人、なんか応援したいと申し出てくれた人が大勢いらっしゃるんです。
彼らの生き様には、人を動かす力がある。
だから、それをみんなに伝えたくて、2012年には「大人のイバライガー」というトークイベントを開催したのですが、来れない人も多いでしょうし、そもそもトークイベントだけじゃ足りない。
というわけで「紙上・大人のイバライガー」も連載していくことにしたわけです。
折れて当然、あきらめて当然。なのに、折れない、あきらめない。
何かに打ちのめされたとき、辛いときにきっと力をくれる、ほんわり笑えてじわっと泣けるドキュメントが、きっとあなたに力をくれる。これだけでも読む価値あります!
(なお、本編がどうしても長くなっちゃったときには「紙上・大人のイバライガー」は休載する場合もあります。ご了承ください)


大人のイバライガー:イントロダクション(1号掲載記事より抜粋)
 2012年6月、大阪ミナミで通り魔殺傷事件があった。犯人は「仕事もなく、貯金も二十万円しかなく、自殺しようと思った。事件を起こせば死刑にしてくれると思った」などと供述したそうだ。
 こうした事件が起こるたびに、ふざけんな!と思う。
 だが、このときは本当に憤った。
 この犯人は「貯金が二十万円しかない」とナメたことを言っていたそのとき、我らが時空戦士イバライガーは、代表者の預金口座も含めて461円(誤植じゃないぞ)しかなく、しかも、そのわずかな口座さえ銀行に差し押さえられていたからだ。
 そんな状態でも、悲観するどころか未来を信じ、ボランティアさえ積極的に続けているヤツが目の前にいる。それなのにイバライガーの約434倍ものカネを持っていて、何が「自殺するために人殺し」だ!? そんだけあったら何でもできるぞ! バカヤロウ!!

 物騒な前ふりになってしまったが、本書は犯罪者を糾弾するためのものではない。経済的な困窮ぶりを覗き見するためでもない。
 マンガやアニメには、決して折れない心を持ったヒーローが数多く登場する。ボクもそれに憧れてきた。だけど現実には、それほどのハートを持った人間は滅多にいないものだ。
 人生には不運もある。自ら招いてしまった失敗もある。災害や事故や病気だってある。そういうことにぶつかって、それでも折れずに自分の未来を信じ続けるなんてことは、そうそうできるものじゃない。

 イバライガーには、それができるのだろうか?
 結論はまだ出ていない。このドキュメントは、今も進行中だからだ。
 どこかで折れざるを得ない。そう思ってずっと見守ってきたけれど、近頃ボクは、イバライガーは本当に折れないんじゃないか、と信じ始めている。この数年間、ずっとそばで見てきたけど、その間に起こった数々でさえ、ここで折れなきゃバカだ、踏ん張れるはずがないといったことだらけだったからだ。
 どんなことがあっても折れない男。そんな人間が本当にいるのか? もしかしたら、本当にバカなだけかもしれない。でも、そんなバカに惹かれてしまう自分がいる。
 だからこそ、今、書いておきたい。成功者の回顧録でも自慢たらたらの自伝でもなく、蜃気楼に向かって歩き続けている今の姿こそが、ボクが信じてしまったものなのだから。

 本書で紹介する時空戦士イバライガーの生き様は、間違いなくバカだ。フツーの人は、決して見習っちゃいけない。でも、それがなぜか心を打つ。何かしなくちゃ、オレも立ち上がらなきゃ、と燃えてしまう。
 そんな、これまで語らなかった時空戦士イバライガーの真の姿を、伝えていこう。



イマジネーション・ノベルの主旨
ノベルQ&A
紙上・大人のイバライガー
既刊と予告



【企画・制作・運営】
時空戦士イバライガー サポーターズクラブ事務局
(うるのクリエイティブ事務所内)
【許諾・監修・協力】
茨城元気計画&時空戦士イバライガー


お知らせ 当クラブについて 特典と規約 入会方法・お申込 グッズ通販 イマジネーション・ノベル HOME
(C)2013, IBALIGER SUPPORTERS CLUB / IBALIGER BEYOND THE TIME OF HEROES.
Atsushi Utsugi/ IBARAKI GENKI KEIKAKU. Takuya Uruno / URUNO CREATIVE OFFICE.