 |
■まえがき
■第1話 世界崩壊の序曲
感情エネルギーと呼ばれる謎の素粒子「エモーション」を発見すべく行われた粒子加速器での実験。しかし誰も想像しなかった事態が起こり、暴走したエモーション・ネガティブが人々に取り憑き、悪意の生命体=ジャークを生み出してしまう。研究所の助手であったシンとワカナが絶体絶命の危機に陥ったとき、時空の彼方から謎のヒューマロイドが出現する!
■第2話 想いの力
謎のヒューマロイド=イバライガーに救われたシンとワカナは、今回の事件によって人類の未来が途絶えてしまうことを知る。その悲しい歴史を食い止めるためにイバライガーと共に立ち上がる決意をする二人。だがジャークの追っ手が迫っていた。呼んでくれ、私の名を。ヒーローを信じる二人の感情エネルギーを得て、紅の機神がついに真の力を発動する!
■第3話 未来への挑戦
イバライガーの活躍によってジャークの怪物は倒された。だが、本当の戦いは始まってさえもいない。一時的に親友マーゴンのアパートに身を隠したシンとワカナだったが、そこには事態を重くみた政府の特殊部隊が迫りつつあった。一方、イバライガーは研究所に戻り、未来から共にやってきた3つの「コア」を起動させる。イバライガーをサポートする、あの3体のヒューマロイドが登場する第3話!
■第4話 砕け散る希望
あれから数年後。シン、ワカナ、イバライガーたちは、政府から指名手配されながらも密かに戦い続けてきたが、ジャークの本体は潜伏したままで捕捉できずにいた。そんな中、政府機関がジャークの拠点を発見、奇襲をかけることを知る。だがそれはジャークの罠だった。人々を救うために待ち受けるジャークの大群の中に飛び込むイバライガーたちだったが……
■筆者コメンタリー
■あとがき
■著者プロフィール
■特別付録/紙上・大人のイバライガー
■特別付録/イバライガーギャラリー
|
 |
|
|
 |
 |
■第5話 受け継がれる魂
ジャーク四天王ダマクラカスンを倒すために、自ら時空の狭間に消滅してしまったイバライガー。その遺志を受け継ぎ、戦い続けるシンとワカナ。二人の想いがイバライガーが生みだした特異点を通じて未来へ送られたとき、目覚めるはずのなかった新たなヒーローたちが出現する!立ち上げ初期の設定から現在のイバライガーワールドへと切り替わっていく過渡期の部分を描いた序章のクライマックス!
■第6話 未来の二つの顔
初代イバライガーの遺志を受け継いだ新たなヒューマロイド、イバライガーRとイバガールの出現によって、シンたちは危機を脱した。しかし、そこにもう一体、存在しないはずの漆黒のイバライガー=イバライガーブラックが出現する。イバライガーRを遥かに凌ぐ戦闘力を持つブラック。果たして彼は敵か味方か!?
■第7話 氷の微笑
研究所の事故以来、行方がわからなくなっていたシンの幼馴染でありワカナの親友でもあるナツミ。彼女はかつての姿そのままに、しかし肉体をジャークに奪われ、ジャーク四天王ルメージョと化していた。親友を救い出そうと立ち向かうワカナだったが、ルメージョの波動に操られた周囲の人々が立ちはだかり……!
■第8話 ジャーク・オブ・ザ・デッド
ゾンビのように操られる人々を傷つけられず苦戦するイバライガーたち。イバライガーブラックの介入によって戦いは激化していく。事態を食い止めるため賭けに出るイバガールとイバライガーR。想いを届けるために走るワカナ。その道を切り開くために耐えるシン。想いの力はルメージョの策略を打ち砕くことができるのか!?
■筆者コメンタリー
■あとがき
■著者プロフィール
■特別付録/イバライガーギャラリー
|
 |
|
|
 |
 |
■第9話 ミッション・イン・ポッシブル
密かに政府機関の隊員ソウマと接触したシンは、今後のためにイバライガーの全データを渡すことを決断する。その受け渡しを妨害されないために、Rは一人、イバライガーブラックと対峙する。互いに引くことができない相討ち覚悟の壮絶な戦いの中、新たなミニライガー=ミニライガーブラックが出現し……!
■第10話 犬とわたしの10の約束
交通事故で親を殺された子犬に悪意が宿り、ジャーク化してしまう。人間への憎しみに囚われ怪物化した子犬に共感したミニブラックは、共に市街地で大暴れ。出動したイバライガーたちも罪のない生き物を殺せない。大ピンチの中、イバライガーたちのベルト「エキスポ・ダイナモ」が輝いて……!
■第11話 星守る犬
子犬を救うことができたおかげでミニブラックと和解できたシンたち。だが、隠れ家での暮らしに退屈したミニブラックは子犬とミニライガーたちを連れて脱走してしまう。襲い来るジャーク。再び怪物化し始める子犬。だが……!
■第12話 還るべき場所
ジャークの波動に冒された人々の中には、人の心を失っていない者もいた。家族の、恋人の、仲間の元へ帰りたい。その想いを受け止めたイバライガーたちは、戦闘員として囚われている人たちを助けるために出動する。ステージショーでおなじみのストーリー「ジャークなんかやめてやる」を再解釈してノベライズ!
■筆者コメンタリー
■あとがき
■著者プロフィール
■特別付録/紙上・大人のイバライガー
■特別付録/イバライガーギャラリー
|
 |
|
|
 |
 |
■第13話 裏切りの報酬
シンたちから供与された技術で開発された量産型イバライガーとも言える戦闘スーツ「PIAS(ピアス)」。新たな力を得た政府機関は、その実戦テストを開始する。使い方によってはイバライガーをも上回る可能性を秘めたPIASを監視していたシンとRは……!
■第14話 サウンド・オブ・サンダー
時空の彼方に消えた初代イバライガーのサルベージ計画が密かに進行する中、ルメージョの大攻撃が始まる。つくば市中心街上空に出現する巨大な自爆ゴースト。襲いかかるジャークの群れ。時空の特異点を作り出すためにミニライガーたちが蓄えたエネルギーを巡って、ついに戦いは大規模な市街戦へと発展してしまう!
■第15話 悪夢、再び
政府特殊部隊TDFと共に、ジャークの群れに立ち向かうイバライガーRとイバガール。隠れ家に侵入しようとするルメージョを食い止めるために戦うシン、ワカナ、PIAS。
初代復活のために、崩れ落ちるビルの中で全力を注ぐ仲間たち。だが自爆ゴーストとルメージョの猛攻の前に、ついにミニライガーたちのエネルギーが解放されて……!
■第16話 時空突破
イバライガーブラックとミニブラックのオーバーブースト、Rとガールの必殺技。3人の超合体技で自爆ゴーストは吹き飛んだ。しかし、そのエネルギーを得て強化されたダマクラカスンが復活してしまう。エネルギーを使い果たしたイバライガーたちに、時空の彼方から蘇った「彼」から新たな力が託される。時空突破。長く封印されていたイバライガー最大最強の技が、ついに復活する!!
■筆者コメンタリー
■あとがき
■著者プロフィール
■特別付録/イバライガーギャラリー
|
 |
|
|
 |
 |
■第17話 ゴーストハウス
前回の大事件によって、ようやくTDFに認められ指名手配を解除されたシンたち。負傷したイバライガーRも復活し、崩壊した旧隠れ家に代わる新たな基地も用意され、はしゃぐ仲間たち。だが、その新基地で幽霊騒ぎが。初代イバライガー救出の際に、時空の狭間から現れたものとは。暗黒の霧の中から、束の間の平穏を破る新な敵が出現する!
■第18話 ショートサーキット 救出した初代イバライガーは未だに目覚めない。自己修復機能が破損している初代の命を支えるため、ダイレクト接続されたミニライガーたち。一方、あの黒い霧状のエネルギー体は実体化するために必要なエネルギーを求めて蠢く。最強クラスのジャーク出現を予感し、ミニたちに代わる新たなバックアップシステム=ミニライガーRの起動を目指すシンとRだが……
■第19話 超時空からの使者 /アザムクイド、ミニR、ハイパー登場
TDF基地が急襲され、ソウマとPIASがジャークの手に落ちた。その身体を使って復活を企む黒い霧。おぞましい姿に変貌していくPIAS。ソウマを救い、強大なジャーク復活を阻止するために駆けつけたR、ガール、シン、ワカナの前に四天王ダマクラカスンとルメージョが立ちはだかる。そしてシンが自分の秘密に気づこうとしたとき、ついに初代が目覚める。ダメだシン!その力は使ってはならないっ!!
■第20話 メモリーズ
蘇った初代イバライガーは、今日までの出来事を振り返る。この世界に現れてからのこと。自分がいなかった間のこと。そして、これからのこと。少しずつ見えてきた様々な謎。シンとワカナに秘められた秘密。ジャークとは、エモーションとは、本当は何なのか。これまでの物語を初代イバライガーとともに振り返る連続シリーズお約束の総集編。
■筆者コメンタリー
■あとがき
■著者プロフィール
|
 |
|
|
 |
 |
|
 |