思わず読んじゃうマンガ
世界で知られる「MANGA」
広告マンガで何ができる?
広告マンガ制作の流れ
広告マンガの種類と特徴
似顔絵・キャラクター提案
その他のイラスト制作
論より証拠の制作実績
提供作品の利用規定

私たちが主に扱っている広告マンガの紹介です。
このサービスの他メニューへ

※マンガ広告にしてみたいツールを選んでください。
パンフレット・リーフレット マニュアル・ルールブック
ポスター・POP・車内吊り 教育・啓蒙ツール
チラシ・新聞広告・雑誌広告 名刺
DM・封筒 広報誌・地域情報誌・会報
企画書・提案書・論文・プレゼン 看板・表札
挨拶状・招待状・結婚式 WEBサイト

せっかくご注文いただいても、他の締め切りや先約の案件と重なってしまい、ご希望の納期やスケジュールに対応できないことがあります。正式なご注文の前に電子メール等で、一度、当社の対応スケジュールをご確認ください。(なお、御社だけでなく複数の締め切りに対応しているため、想定外の変更、修正などには対応できない、あるいはスケジュール、ご予算等に大幅な変更が出る場合があります。予めご了承ください。)

01.パンフレット・リーフレット

製品やサービスの案内、会社案内などをマンガ化します。数十ページの「読みきり作品」として製品やスタッフの活躍を描くこともできますし、4コマあるいは1ページ程度のショートコミックを複数組み込んで、要点を強調するキャッチとして構成することもできます。
なお、マンガだけでは説明しきれないことや詳細などもありますから、いずれの場合もマンガだけではなく、通常の案内ページや補足コラムと組み合わせるなどの構成となりますので、マンガ以外の編集部分も合わせて企画・制作することになります。

社員の熱意、誠意といった通常の広告では表現しにくい部分にスポットを当てられるのがマンガパンフレットの特長です。企業スタッフ(あるいは、その代弁者)、お客様といった登場人物を配置し、商談や製品購入に至る流れをロールプレイング的に見せていくことができるのも大きなポイントでしょう。感動、迫力、コミカルさといった演出でも、企業や商品を後押しします。

4コママンガ

短いからこそ読みやすい、読んでしまう。素早く消費者のアタマに入り込める4コママンガは、実に広告的。

このページのトップに戻る

02.マニュアル・ルールブック・規約

使用手順、ルール解説、シミュレーションなどをマンガ化して分かりやすく解説します。多くの場合、通常のマニュアル内にマンガによる補足を加える形式で、4コマ程度のモノを随所に組み込んでいくことになります。

面倒がって読まない、分かりにくいといった部分をマンガにすることで分かりやすくするのが役割です。手順説明などを4コママンガにして明確化したり、キャラクターが要点にツッコミといったお笑い要素を盛り込むことで、忘れがちなことや目立たない部分に「やんわりと」注意を引き付けることもできます。

※当社のWEBサービス解説ツールもマンガ。

ショートコミック

4コマでは足りないときには、1〜2ページ程度のショートコミックに。広告記事部分と組み合わせて相互効果を狙うのがキホン。複数掲載して本格マンガ冊子にまとめることもできる。

このページのトップに戻る

03.ポスター・POP・車内吊り

インパクトを狙った1カットを叩き付けたり、マンガ壁新聞のような構成にしたり、通常のポスターとはひと味違った個性的な提案が可能です。

ポスターなどの大きなモノなら、大きさを活かした迫力のあるワンシーンが定番ですが、当社の場合は「マンガによる壁新聞」という企画も提案させていただいています。駅、ショッピングセンター、市役所などに定期的に掲示する「楽しめる掲示板」。継続していくことで、お客様に登場していただいたり、先月の内容の続きになっていたりと、ワクワクしてもらえる企画に育ちます。

※試験的に全広告をマンガで構成した集合広告を配布した時のもの。

3ツ折リーフレットサイズ

スタンドポップなどに置いておける3ツ折リーフレット版のマンガも注文数が多い。コンパクトで使いやすいため、サブツールにも最適。

このページのトップに戻る

04.教育・啓蒙ツール

ビジネスコミックの定番とも言えるのがラーニングツールとしての使い方。社員一人一人の心構えは、企業にとって本当は一番大事な部分ですが、研修会を開催してもすぐに忘れてしまいがち。自分の会社のコトを描いた読みやすいマンガなら、社員の皆さんも抵抗なく受け入れてくれるでしょう。

イマイチ、ピンとこないことを、感覚的に理解させる。そういう効果が狙えるのもマンガの特長。それは、劇中の人物が疑問や解答の代弁者となってくれるからです。社長さんやコンサルタントの難しい言い回しではなく、同じ境遇のキャラクターが語る共感。このジャンルのオーダーが多いのは、そういう効果をラーニングに活用できるからなのでしょう。

ラーニング系の場合、1つの長・中編マンガを使うより、ケーススタディ的な事例を1つ1つマンガにまとめ、ネガティブな例、ポジティブな例などを織りまぜて構成していく手法がお勧めです。
読みきり作品

広告マンガと聞いてスグ連想するのが、この形式。いわゆる一般的なマンガ作品で、16〜20ページ前後のモノが一番多い。ギャグ、シリアス、ドキュメンタリーなどジャンルも様々。

このページのトップに戻る

05.チラシ・新聞広告・雑誌広告

マンガを組み込んだ記事下広告は、本当に目立ちます。しかも、ついつい読んでしまう。もうそれだけで普通の広告にはない強力な魅力と言えるでしょう。

記事下広告やチラシの一部にマンガを組み入れる際には、ゴチャゴチャさせないようにします。セリフも短く簡潔にして、タッチも整理して見やすくします。このため、あまり詳しく広告情報を盛り込むのではなく、とにかく「自分の広告に目を向けさせること」に集中したほうがいいでしょう。記載事項が多い時は、マンガ+記事広告風の構成にしたりすると、スペース効率がアップします。

※記事下広告にマンガを組み込んだ例。

1コマ+アルファ

1コマ、あるいは2コマでもマンガになる。ストーリー性は低いが、キャラクター性があって、セリフをつけることもできるため、ワンポイントアピールなどに便利。

このページのトップに戻る

06.名刺

名刺に似顔絵などを刷り込む例はよく見ますが、さらに踏み込んで「自己紹介マンガ」にしてしまうわけです。インパクトも十分、お客様の記憶に残ること請け合いです。名刺は最小かつ最初の広告ツールでもあります。単なる名前カードにしておくのはモッタイナイと思いませんか?

会社の営業案内的なマンガにして全員の名刺に組み込むのも手ですが、できれば1人づつ、別々の専用のマンガを用意して「本人のプロフィールを補足できる」ほうがいいでしょう。例えば釣り好きだとか、けっこうオタクです、といった部分を見せるだけでも、親しみを感じてくれるものですし、お客の元に残る名刺に描かれた人物像が本人を補強してくれたりもします(コワモテだけど子猫大好き、とか)。


※これくらいの4コマなら名刺の片面に十分組み込める。
似顔絵マンガ

実在の人物をマンガ化する際には、似せるよりも「キャラを立てる」ことを重視する。ときにはモノや動物にしちゃってもよし。

このページのトップに戻る

07.DM・封筒

チラシでもパンフレットでもマンガになるのですから、当然DMでもマンガは使えます。ただし、せっかくのインパクトを封入してしまってはもったいないですから、封入しないDMや封筒自体にマンガを入れるといった方法が効果的だと思います。「今月のピックアップ」をマンガ化して、お客様にお届けする。そんなシリーズ企画もいかがですか?


※雑広・店内ポスター・DMで展開したマンガ広告例。
イラスト

マンガやキャラクターデザインでは、身体よりもアタマをずっと大きく誇張して描くことが多い。そうすれば、スペースがないときでも、全身を入れつつ顔を大きく見せられるからだ。幼児体型のようになるため、コミカルな印象になるのもポイント。

08.広報誌・地域情報誌・会報

こうした冊子に時事マンガ、コラムマンガ、インタビューマンガなどを定期連載といったオーダーも受け付けています。マンガと組み合わせて、ちょっと面白い誌面づくりを考えてみませんか?
こちらで時期や世間の話題などをピックアップして描いても構いませんし、お題をいただいて描くのもOKです。コラム連載といった場合は、どういうテーマで続けていってほしいのかなど、最初に打ち合わせをして進めていきます。インタビューシリーズなど定期的な取材が不可欠の企画では、スケジュール調整についても入念なお打ち合わせが必要です。


※地域情報誌で2年間連載した当社のコラムマンガ(4コマ)。
ドキュメント

実在の人物・出来事をマンガ化するノンフィクションでは、ナレーションと人物の独白などでドキュメント風に構成することが多いが、上の例のようにコメディ仕立てにまとめることもできる。

このページのトップに戻る

09.企画書・提案書・論文・プレゼンテーション

企画骨子やアピールポイントをマンガにして組み込む。手間のかかった企画書ですが、ココ一番での力になります。また、論文発表などの際に、マンガを組み込みたいというオーダーもありました。海外の学会での研究発表だったのですが、ニッポンのマンガはウケるそうで、図解部分をマンガにしたかったのだそうです。どんなにスゴい研究でも、プレゼン力がないと受け入れられないということでしょう。


※キッズ向けWEBサイトに掲載した科学マンガ。
フィルムコミック

写真を組み合わせてマンガ的な構成・ストーリーにまとめる実写マンガ。撮影の手間はかかるが、マンガよりはずっと早くできるメリットも。

このページのトップに戻る

10.挨拶状・招待状・結婚式

「おけましておめでとう」をマンガで。「引っ越しました」も「結婚しました」もマンガに。一般の方だって、マンガで彩ってほしい瞬間はあるでしょう。
自分のコトで恐縮ですが、私たちが結婚したとき、披露宴の際に自分たちのプロフィールをマンガにして配りました。招待状や挨拶状、ウェルカムボードに4コママンガなんていうのも面白い演出ですね。
個人の方からでも、結婚式場の企画サービスとしてでも、お引き受けいたします。
(結婚じゃなくても、イベント案内でもいいですね。お葬式では止めておきましょうね)


結婚式で配った自分たちのギャグ4コマ集。友人たちにもゲスト出演してもらいました(強制的に)。
小説形式

マンガだけでなく、広告を小説化してしまうというのはどうだろう?商品やサービスとタイアップしたショートショートなんていうのは面白い広告になると思う。記事広告スタイルで、どう?

このページのトップに戻る

11.看板・表札

看板にマンガ?と思われるでしょうが、イラストやキャラクターが描かれた看板は珍しくありません。では、その表情やポーズをときどき変えることができたら?
笑っているときは大売り出し中、寝ているときはお休みといったサインを楽しく伝えることもできるのです。コマ割した何ページもの作品を描くだけでなく、漫画家ならではのアイディアで商売を応援するのも、私たちの仕事です。

このページのトップに戻る

12.WEBサイト

ここまでに様々な使い方を案内してきましたが、その全てがWEBサイト上でも展開できます。縦長の10コマコミックを組み込むことで閲覧者がスクロールするように仕向け、詳細部分まで見てくれるようにする、といったこともありました。フラッシュなどを使ってアニメーション(ショートムービー)に仕上げることもあります。
WEB制作は、マンガと並ぶ当社の代表的な仕事であり、数多くの実績を誇っています。両方の特性を理解し尽くして作るWEB上でのマンガ・プレゼンテーション。印刷媒体とは違った展開・提案が可能です。


※濃いギャグを盛り込んで閲覧者を引き込んだWEB4コマの例。
WEBコミック

インターネット上でのコミック展開については、まだまだ工夫の余地が多い。画面上で読みやすいマンガとは、どんなやり方がいいのか。多くの作家がチャレンジしているが、これが決定版というものは未だにないように思う。

このページのトップに戻る

■関連メニュー
思わず読んじゃうマンガ
似顔絵・キャラクター提案
世界で知られる「MANGA」
その他のイラスト制作
広告マンガで何ができる?
論より証拠の制作実績
広告マンガ制作の流れ 提供作品の利用規定
広告マンガの種類と特徴



このページのトップに戻る


(C)2007.TAKUYA URUNO CREATIVE OFFICE.