広告漫画家のつぶやき
ごじゃっぺと〜さん
ヤルかヤラヌか
インターネットのこころ
メディア掲載・他

広告漫画家のつぶやき(漫画家向けコラム)
ごじゃっぺと〜さん(4コママンガ+コラム)
urutakuのヤルかヤラヌか(メルマガ連載コラム)
インターネットのこころ(取手ミニコミ誌連載コラム)
メディア提供記事・取材実績・他

ここではプロデューサー「うるの拓也」のコラムやエッセイなどを再録しています。基本的には雑誌、WEBサイト、メールマガジンなどに寄稿したものが中心です。
なお、このコラムページのみならず、当サイトは「読める・役立つ」を意図して構成してありますので、本が2〜3冊作れるくらいの情報を盛り込んでいます。

2011/02: コツコツと書いていたWEB日記(ブログじゃない)の「イバライガー観察日記」をアップしました。ボクがイバライガーと出会った08年から最近までの出来事を綴った裏話満載のコラムです。ボクがなんでイバライガーを応援しているのか、きっと分かってもらえると思います。ぜひ御一読を。

■コラム:広告漫画家のつぶやき(連載中/2008年7月〜)
このコラムは、20年以上広告マンガに関わってきたボクが、出版社の雑誌に掲載・連載して、原稿料や印税をもらうだけではない、全く別な漫画家の在り方について考えてみたコラムです。
ボクは最初は普通の漫画家として20才でデビューし、その後、広告業界に入りました。一般誌の漫画家だった当時も含めると、早くも25年。その時間のほとんどを、雑誌連載等とは無縁で、でも「漫画家」であり続けています。
ボクがやってきたこと、やっていこうと思うこと。
漫画家を目指す人たちに、あるいは、かつてのボクと同じような漫画家たちに向けて、このコラムを書いてみようと思います。「普通の職業としての漫画家」の可能性について・・・。(08年7月:うるの拓也)
No タイトル 執筆日 公開日
27 デジタル背景を描いてみる 08/12/31 08/12/31UP
26 広告漫画家物語(自分史コミック原案)第9話「今と未来」 08/11/15 08/11/18UP
25 広告漫画家物語(自分史コミック原案)第8話「マンガの復活」 08/11/15 08/11/18UP
24 広告漫画家物語(自分史コミック原案)第7話「起業〜気づき」 05/09/23 08/11/18UP
23 広告漫画家物語(自分史コミック原案)第6話「新事業と裏切り」 05/09/23 08/11/18UP
22 広告漫画家物語(自分史コミック原案)第5話「帰郷〜連勝〜涙」 05/08/22 08/11/18UP
21 広告漫画家物語(自分史コミック原案)第4話「独立」 05/08/20 08/11/18UP
20 広告漫画家物語(自分史コミック原案)第3話「転向」 05/07/18 08/11/18UP
19 広告漫画家物語(自分史コミック原案)第2話「デビュー」 05/07/14 08/11/18UP
18 広告漫画家物語(自分史コミック原案)第1話「夜明け前」 05/07/12 08/11/18UP
17 どこまでアマイ?漫画家志望のトンデモキッズ 08/11/03 08/11/17UP
16 漫画家の専属制ってヘンだよな 08/10/15 08/11/17UP
15 漫画喫茶にも新古書店にも反対じゃないです 08/09/10 08/11/17UP
14 ボクは仕事に「情」が不可欠だから情で仕事しているよ 08/07/31 08/07/31UP
13 広告でマンガを描くのは、本当につまらないか? 08/07/26 08/07/31UP
12 漫画家は本当にツブシがきかないのかな? 08/07/26 08/07/31UP
11 漫画家は絶対に就職できない 08/07/19 08/07/31UP
10 収益源=印税は、しょせん「たら・れば」
08/07/19 08/07/31UP
09 連載漫画家に人並みの暮らしは許されないのか?(キャッシュフロー) 08/07/19 08/07/31UP
08 連載漫画家に人並みの暮らしは許されないのか?(仕事量のこと) 08/07/19 08/07/31UP
07 ボクは金持ちになりたいんじゃなくて、マンガの仕事がしたかった
08/07/12 08/07/31UP
06 宝くじに当たることを前提とした人生設計って、むちゃくちゃだよね
08/07/05 08/07/31UP
05 個人事業主なのに自立できていない漫画家たち(その2)
08/06/20 08/07/31UP
04 個人事業主なのに自立できていない漫画家たち(その1)
08/06/20 08/07/31UP
03 マンガは作者のモノだけど「マンガ連載」は出版社のプロジェクト 08/06/14 08/07/31UP
02 週刊連載っていう形式は、そろそろ限界なのでは?
08/06/10 08/07/31UP
01 大人気ないマンガ業界(金色のガッシュ原稿紛失問題)
08/06/07 08/07/31UP
このページのトップに戻る

■これまでの連載コラムシリーズ(2001年〜2008年4月)

※各コラムの「タイトル画像」をクリックしてお読みください。


urutakuのヤルかヤラヌか(コラム/2001年2月〜06年6月)

個人サイト時代から好評の人気コラムです。ネット活用の成功例、失敗例などを実例を交えて、具体的に解説しています。ボリュームもたっぷりなので、お暇なときにごゆっくりどうぞ。

●「まぐまぐ」&「めろんぱん」お薦めメルマガ「クリエーターズマガジン・zekt」にて連載!
一般中小企業サイトを中心に220件以上の制作経験を元に中小IT活用の「本当」を語るオンラインセミナー!
このページのトップに戻る

インターネットの心(コラム/地域情報誌連載/2003年1月〜08年4月)

取手近郊に配布されている地域情報誌「toride-Mainichi」に連載したコラムです。インターネットの利用者としてのモラルや、一般の人が勘違いしやすい問題などを、わかりやすく説明しています。

●地域情報誌「toride-Mainichi」にて連載!
インターネットは公共の場。マナーを守って気持ちよく安全に使いましょう。初心者向けのやさしいコラムです。

このページのトップに戻る

メディア提供記事・他

過去、何度か、コラムや取材記事、担当企画などを各種メディアに取り上げていただきました。元々、漫画家なのでマスメディアに作品が取り上げられることには慣れているのですが、掲載媒体ごとに違った反応があり、興味深く思っています。取材・掲載いただいた各紙ご担当者様には、深く御礼申し上げます。

このページのトップに戻る

執筆・寄稿のご依頼、ご意見・ご感想について

当サイトに公開しているコラムに関しては、事前にご連絡いただければ引用や再掲載は基本的に了承する方針でおります。ただし、内容の改変等はご遠慮ください。
どのような場合でもアダルトコンテンツ、風俗および公序良俗に反するサイト、書籍等は一切お断りさせていただきます。

ご意見やご感想は大歓迎です。すべてのメールへのお返事はお約束できないのですが、より多くの方のお役に立つコラムにするためにも、皆様のお声をお待ちしております(下記メールアドレス宛でお願いいたします)。

執筆・寄稿のご依頼に関しては、時間の許すかぎり、前向きに検討させていただきます。商用目的でない場合は無償でお引き受けすることもありますので、詳しくはメールにてお問い合わせください。
書店等での販売を目的とした出版物の場合は、若干の原稿料をいただく場合があります。
原則として、事前に書きためたコラム等を出版する場合以外は、印税等のマージンのみでの執筆は引き受けておりません。ご了承ください。

■urutakuメールアドレス「uruno@urutaku.com

このページのトップに戻る
蛇足エッセイ

大人はもっと楽しく生きろ!!



このエッセイは不定期に書きためたもので、一人の親として、子どもに関することを書いている。私自身がある意味「お子ちゃまな性格」で、子どもを育てるなどというのはおこがましい、と思っているが、子育ては実は学校や社会との戦いだ。
自分の生き方も問われるし、法や周囲の意見の他に自分自身の理念や信念といった「背骨」がないと、子どもの心に響かない。将来、我が子がもっと大きくなったときに、お前の親父はこういうヤツだったんだ、と伝えるためにも、想いを残しておこうと考えている。

★執筆者(当社プロデューサー:urutaku)の補足
思ったことを書きためているだけのものなので、細かな不手際はご容赦を。また、このサイト全体のテーマに照らし合わせると、これはノイズというべき場違いなコンテンツですが、漫画家として子供たちに作品を提供することもあるわけで、子どもの問題には、親としても作家としても真剣に対応していきたいと考え、公開させていただいています。
なお、「蛇足」ですのでメインメニューには加えておりません。
お読みくださっている奇特な方には申し訳ありません。

このページのトップに戻る

(C)2007.TAKUYA URUNO CREATIVE OFFICE.